こんにちは。
れんじです。
週明けですね。
チャートが気になります。
それにしても為替相場が良く動きます。
2022年は歴史的な年になるかも!ですね。
本日のループイフダン実績!
まずはドル/円1時間足から!
日本市場がオープンしてからのこの円安具合。。
で、先ほど黒田ライン125にタッチ。
束の間。
反発しましたね。
理由は簡単です。
アメリカの債券市場で金利上昇が見られ日本との金利差がくっきりになったから。
それでも黒田ラインは今の所超えてません。
裁量では利確させました。
んでループイフダンはどうなったの!?
ループイフダン実績:豪ドル/円
ドルに比べると円安方向ではありますが、相関は低くなってます。
オーストラリアも日本も世界的にみれば低金利国。
日本は金融緩和続行は決定的で利上げはまだまだ。
でもオーストラリアは慎重路線ながらも夏頃に利上げ感高い。
そして実体経済も貿易も◎です。
中期的には豪ドルは買いですね。
ゆっくり待ちます。
ループイフダン実績:カナダドル/円
こちらはドル/円チャートそっくりです。
隣国ですもんね。
そして利確しました。
流れ的にはこのまま突っ走りたいですが。
口座状況が現在良いとは言い難いです。
2本走らせてる方法を止めるべきでしょうか…
う~ん。
円安進めばスイフラの含み損が膨らみます…
少しでも口座に余裕が欲しい!
ってことでもう1本利確したら片方止めます!!
れんじ形成でダラダラしといてぇ~!!
ループイフダン実績:スイスフラン/円売り
こちらもそっくり泣
でも強気ww
いや、強気じゃなくて全然ええねんけど。。
若干のズレで口座は辛くなってます。
含み損膨らみっぱなし~~~
スイスはマイナス金利やのに評価されすぎっすわ。
どんだけ日本の評価低いねん…
対円相場、ロシアルーブルに比肩してますwww
ヘッジの為の導入が大義名分。
反発すれば、それもまた良し。
でも今日のアメリカ市場オープンが不安ですわ…
レンジ形成!
それが1番の期待です!
ループイフダン実績:豪ドル/NZドル
先週金曜日に1本利確でしたが、今日は方向感ありませんね。
それにしてもスッキリしましたが。
上のスイフラも同じようになればエエんすけど…
その時に豪ドル・カナダドルが高値つかみやった~ってならんように動向見守ります。
今日はこんな感じで!
皆さん、いい夜を~☆彡
毎日更新!ループイフダン設定&実績
2022年4月11日現在

総投資額69万円
(毎月3万円、ボーナスの月はプラス3万円)
現在入金は止めてます…
豪ドル円 B80を1000通貨
AUD/NZD B40を1000通貨
カナダドル/円 B100を1000通貨×2
スイスフランS80を1000通貨
スイスフランS100を1000通貨
You Tubeもよろしくです!
私れんじ出演、theWheelsお金スタジオスタートしております!
第7弾アップ寸前です!
過去投稿はこちらです!
過去動画はコチラです!
投資初心者向けですが、アドバイス等あらばどしどしお願いいたします。
記事右上部Twitterからお願いいたします!
それでは今記事をお読み頂きありがとうございました。
You Tube、Twitterのフォロー、グッドボタンを何卒よろしくお願いいたします!
ループイフダン過去月間記事はこちら!